タロットアートで世界を探求する セレスティアルスペース

令和の時代を占ってみた(1枚引き)

新元号令和の英訳は「beautiful harmony」だと公式にコメント出されましたね。

harmonyってそもそも綺麗な調和を意味しているのかと思っていたので

そこにわざわざbeautifulをつけると

痛い頭痛 のような重複感がぱねえっす。


和 ってそもそも押し付けられるものではなく

自発的に自由に動いた結果としてなぜか自然にまとまりができて

それを和と呼ぶイメージがあるので

それに対して令 が付加できると思っちゃう事自体が何か感性が違うんですよね。


令って字がネガティブならじゃあ

名前で令子っていうのはダメなのか、などという指摘もあるようですが

子を飾る令の場合、よくしつけられた良い子 というイメージなので良い意味の解釈で正しいと思います。

でも和に令をくっつけると

「よくしつけられた和」っていう矛盾した状況であり、

そもそもしつけられた和は制御であって

自由に生まれた和とは異なり

最初から規律ありきということなので

つまり和に見せかけた制度でしかないと思うんですよね。

だから国語力が無いから否定的な見方になるというより

並の国語力を普通に発揮すると

なんか違う、という反応になるし

それはそれで自然なことなんですけどね。


最初のBBCの英訳のorder and harmonyが違うなら

私のイメージでは「tamed harmony」と訳すかもね。

tamed は「〔動物などを〕飼い慣らす、手なずける 〔人を〕従順にさせる、おとなしくさせる 」なので

正直、ぴったりかなと。


にしてもび、ビ、ビューティフルをくっつけてくるとか

何だかベタすぎて英語力も国語力も何だかなあって印象です。

でもなぜかこういうお上の皆様は

ど庶民は無教養で語彙力が無いから令和の良さを理解できないと仰せられる。


皆様はどのようにお感じになられたでしょうか。


とはいえ、一応ここはせっかくのタロットサイトなのだから

少し前向きに気持ちを切り替えて

やはりここはタロットで令和の時代を占ってみよう!

ということで1枚引で引いてみました。


出たカードはこちらです↓





むむむ、な、なんてこったい。

ていうか正にピッタリなカードを引いてしまいました。


法王ですね。

ウェイト版タロットなので

意味がわかりやすく絵で表現されています。

こちらのカードの絵を見ていただくとおわかりいただけるかと思いますが

法王の教えを弟子たちがありがたく拝聴し、

そして秩序が正しく保たれている絵ですね。


な、なんてこったい。

と思わず呟いたのは

まさに令和なカードだったからです。


正直引く前は、1枚引きで時代を象徴するカードを引くのは、、、

う~んちょっとさすがに無理ぃ

と思っておったのですが、

引いてみてびっくり、ああそうか、このカードがあったじゃないの、という納得感。


しかもちゃんと正位置でした。

秩序のカードでもありますし、古くからの伝統を守っているカードでもあるし、

そういう意味では令和、上手くいけば良い状況を守れるのかも?しれません。


注)タロットは基本的に半年先くらいまでしか読めません。



せっかくなので次回は「3枚引きで令和を読む」にチャレンジしたいと思います。

また見てねー(続く



タロット使ってみたくなった方はこちらからどうぞ↓

ウェイト版タロットカード 購入ページへ
ga('set', 'userId', {{USER_ID}}); // ログインしている user_id を使用してUser-ID を設定します。