送料無料クーポン配布中です

ソードの7(seven of swords)

ピクトリアルキータロット『ソードの7(seven of swords)』

画像はピクトリアルキータロット『ソードの7』

まるで盗賊のような怪しい男が
黒マントに身を包み剣を抜き取っています。
男は一体何者なのでしょうか。誰も知りません。
自分の身を黒マントで覆い隠してコソコソと剣を盗んでいるのでしょう。
不気味な存在です。

このカードが出たときは、
周囲に嘘をついて他人を欺いていたり、
表面だけ取り繕って裏では他人の陰口ばかり言いふらしている等、
信用できない人物がいないかまず気をつけるべき状況にあります。
また、自分のアイディアが盗用されることにも警戒が必要です。
周囲にそのような存在が見当たらない場合は
よほど狡猾に立ち回っているために気づけていない、
もしくは自身がそのような行動をとっているかもしれません。
他人に気づかれなければ不正を働いて良いわけではありませんので
我が身を振り返って自重すべき点はしていきましょう。

☆お助けリーディング

総合運として読む場合
知性や頭の良さが往々にして
ただのずる賢さや人を欺くトリック、騙しのテクニックに転用される事は珍しくありませんが、
今はこの戦略やテクニックに何らかの形で関わっている事が示されています。
自分が騙されているのか、或いは騙す側にいるのか、それぞれ状況にもよりますが、
いずれにしても周囲を見回して自分が何に気づくべきかを問うてください。
騙されて都合よく利用されていませんか。
もしそうならその状況からまずは逃れて巻き込まれないようにすぐに距離をとりましょう。
関わらない事が肝心です。



恋愛運として読む場合
計算高さや駆け引きなどで頭が一杯になっていませんか。
相手の気持ちを理解するより
自分の小賢しさで相手をものにしようとしている様が伺えます。不誠実な心の状態です。
自分の本心を明かすこともできておらず、
にも関わらずテクニックで相手を所有し続けようとしています。
場合によってはその逆で、自分がそのような扱いを受けているのかもしれません。
何か思い当たる場合は相手と距離をとり、
その場を立ち去る覚悟も必要です。


TOP

0
    0
    お買い物かご
    お買い物かごは空ですショッピングを続ける